fc2ブログ
   
03
1
25
29
30
31
   

花見の会を延期しますm(__)m

桜の開花は6~7分咲きで申し分ないのですが、ブルーシートを敷く辺りはしっかり濡れていて、明日までに渇きそうにありません(>_<)

KIMG0706.jpg

よって、一週間延期することになりました。

満開の時期は過ぎるかも知れませんが、散った花びらの絨毯の上の花見も一興かな?


スポンサーサイト



花見の会はどうかな⁇

🛐今日は雨⛈☔

今週の土曜日は、シニア会の花見の会!

公園の桜は、3分咲き🌸🌸

あと2日

KIMG0691.jpg

花見の予約席(笑)

KIMG0701.jpg

雨の確率30%

天気にな~れ☀🌞

さくら音頭と酒の唄🎵

シニア会の花見の会の時、バックミュージックにスマホから流そうと思って、集めました🎵
屋外の公園ですが、スマホでも音量は結構あるので、大丈夫と思っていますが( ^ω^)・・・






酒の唄の方は、昨日のブログにて!
「いつもの街で」
「酒は大関こころいき」

春はピザ🍕

コロナの流行以来、来客もなく、ピザを取る機会もありませんでした。久しぶりにピザ屋の前を通ったら食べたくなり、寄りました。
新規会員登録特典をやってまして、定価2200円のMサイズが880円也飛びつきました\(^o^)/
IMG_20230301_0002.jpg
他にも、持ち帰りで半額とは、大チャンス👀
IMG_20230301_0001.jpg

パーティーコースやら
KIMG0347_20230228201737021.jpg

トッピングも色々❣
KIMG0348.jpg

今年はマンションの隣の公園で、シニア会の花見をしたいとおもっていますので、ピザパーティーはどうでしょうかね?

プレーヤーが復旧しました🙌

クラシックレコード全集を売りに出さずに、鑑賞しようと思い、近所のリサイクルショップを覗きました。

レコードプレーヤーは手頃な値段(6000円)で在庫がありましたが、アンプとスピーカーのセットが27000円しました。全体で一万円以下を考えていたので、予算オーバー(>_<)

エディオンには、スピーカー内臓のマルチプレーヤーの新品が58000円で出ていましたが、手がでません(笑)

そう言えば、お袋が童謡歌手として吹き込んだSP盤(78回転)を聴く為に買ったマルチプレーヤーが壊れたままになっていたのを思い出しました🙌

ひっぱり出してみたら、ターンテーブルは廻りますが、別置きのスピーカーから音がでません(>_<)

配線の内部の銅線がプラグの根元で切れていたのが見つかり、結び直したら、復旧しました\(^o^)/🙌

安い機器なので音質は良くありませんが、CDより味がある気がします

序に、渡哲也や加藤登紀子、村田英雄のLPも出て来たので、楽しみです。

KIMG0240_20230220084614525.jpg

お袋のSP盤も改めte///

大正10年頃、電気式吹込みが始まったばかりで、珍しかったようで、ジャケットには「畏クモ賜ル聖上陛下御賞辞之栄光」大正十年九月八日大阪毎日新聞記事と記載されています。

文字は右から左へ流れているのもレトロ感がありますね。

KIMG0237_2023022008461122c.jpg

お袋は「タカシマヤレコード」にも所属して、プロマイドは大坂髙島屋でよく売れたそうです。

KIMG0243_20230220090244745.jpg







プロフィール

食いしん坊2号

Author:食いしん坊2号
家庭菜園歴12年目、食べることとお酒を嗜む(ときどき(๑≧౪≦))こと大好きおやじです。最近は、”男のええ加減料理”や”漬物作り”も少しづつ出来るようになりました。
老人会の野菜クラブのお手伝いも4年目になります。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

リンク