2023.01.07
今年初めての全員集合日でした!
収獲は「白菜」「大根」「根深ネギ」「人参」と「乾燥唐辛子」
正月の福袋だねーと喜んでもらえました\(^o^)/
野菜の葉っぱはギロチンで細かく切って、堆肥小屋へ投入して、米ぬかを投入しました。
乾燥棚も補修!
8年目ともなると、連作障害を避けて作付けすることが難しくなります。
限られた面積の家庭菜園の泣きどころです(>_<)
対策として
①落葉堆肥やバーク堆肥を多用して、肥料の微量要素の欠乏を防ぎ、土の団粒構造を促進する。(ふかふかの土にする)
山や野原に繁茂する植物には連作障害はない!~自然の循環
②土壌消毒(太陽熱の利用)で土中の病原菌や害虫の卵を駆除する。
③連作障害に強い品種を選ぶ。接木苗を採用する。
などに取り組もう🙌
スポンサーサイト