新しいガスコンロは、多くの機能が入って便利ですが、スマホと同様高齢者?には使いこなせません(>_<)
”宝の持ち腐れ”にならない様にトライ・トライ🙌
付属のレシピ集のグリル編によって
【ノンフライからあげ】です!
<材料>
★とりもも肉 1枚
★【A】・しょうゆ 大さじ1と1/2 ・酒 大さじ1/2 ・おろししょうが ・小さじ1/2 ・おろしにんにく 小さじ1/2
★【B】・片栗粉 大さじ2 ・薄力粉 大さじ2
<作り方>
①とり肉は一切れ30gに切ります。
バラツキが出て、以上・以下なりますが、気にせず(笑)
②合わせた【A】に一時間程度漬け込みます。
③ザルで②の水分を切ります。
合わせた【B】を②の表面にまぶし、5分置いて粉になじませます。
④③の表面を上にしてプレート本体に並べ、カバーをします。
⑤グリルを点火し、ココットメニュースイッチを押して、タイマーを選び、タイマーを9~11分に設定います。
一皿目は9分に、二皿目は10分にセットしました。
⑥焼き上がりました\(^o^)/
左が9分、右が10分です。
両方とも焼けてはいますが、厚みによっては9分では中がやや生ッポいかな?
厚みを揃えて、2回に分けた方が良いかも?
ニンニクと生姜がよく効いて、柔らく、油で揚げたものより美味しいです。
皮の焦げ目の付いたパリッ感も好みです😋
ノンオイルなので、ヘルシーですし~
奥方はオーソドックスな油で揚げた方が好みのようですが( ^ω^)・・・
好奇心の塊派とオーソドック派の違いが出ますね(>_<)
次回は魚焼きにトライです🙌