fc2ブログ
   
02
5
16
   

名簿の整理の難しさ(>_<)


KIMG4624.jpg KIMG4625.jpg

今年5月にはコロナの分類が2類から5類に緩和されるのを機に、同窓会やOB会が再開される機運が高まります。
そこで会員に連絡するのに必須なのが「会員名簿」です。
しかし、近年特殊詐欺に悪用される懸念がありましたが、このところ全国各地で発生する「広域強盗」のターゲットにも悪用されることもありそうです。
学校の同窓生の名簿は、年齢が特定できるので、悪人には利用価値の高い資料でしょう!
出席者に配る名簿の住所は、県・市または県・郡までとして、電話番号やメールアドレスなどは一切載せないこととする!
しかし、原簿の整理をどのようにして誰が管理するか?が、大変悩ましいことになってしまいました(>_<)
連携がますます薄れていく社会になりますね(>_<)


スポンサーサイト



プロフィール

食いしん坊2号

Author:食いしん坊2号
家庭菜園歴13年目に至った今年5月に脳梗塞を発症し、急性期病院とリハビリ専門病院に合わせて3カ月間入院しました。現在自宅で後遺症の改善に努めていて、日常の出来事をブログに綴っています。表題の食いしん坊の「家庭菜園」とは疎遠になっていますが、復帰を目指して、頑張っています❣

カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

リンク