fc2ブログ
   
03
1
25
   

山茱萸の酒

眼下の山茱萸(サンシュユ)は今を盛りと黄色い花が咲き誇っています❣

さて、昨秋につけた実はそろそろ飲めるようになったかな?

KIMG0501.jpg

ほのかにピンクに色ずいて、薬酒の味です😋

ストレートでは薬っぽ過ぎるので、ジンジャエールで割りました。

KIMG0504.jpg

苦み走ったカクテルは大人の味でした🙌🙌🙌

今秋は沢山実を拾って、大々的に山茱萸酒を造ろう\(^o^)/


スポンサーサイト



ポルカ”トリッチ・トラッチ・ポルカ🎵”

KIMG0495_20230309082033495.jpg

”ポルカ”とは、1830年頃起こったチェコの民族舞曲だそうです。

弾んだステップ、短短長リズム(四分の二拍子?)が特長。

19世紀前半にワルツ、マズルカと並んでヨーロッパの舞踏会で重要な役割を果たしたものだそうです。

有名な曲が、ワルツ王ヨハン・シュトラウスの「トリッチ・トラッチ・ポルカ」だそうです。

トリッチ・トラッチと言うのは、女房たちのおしゃべりという意味とのこと。

洋の東西を問わず、かしましい風景ですね(笑)

☞「トリッチ・トラッチ・ポルカの演奏」

プロフィール

食いしん坊2号

Author:食いしん坊2号
家庭菜園歴12年目、食べることとお酒を嗜む(ときどき(๑≧౪≦))こと大好きおやじです。最近は、”男のええ加減料理”や”漬物作り”も少しづつ出来るようになりました。
老人会の野菜クラブのお手伝いも4年目になります。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

リンク