2019.03.06
ジャガイモの畑
間違って、続きの欄に記載しました<(_ _)>

ジャガイモの専用区画を申し込んだので、そろそろ堆肥や元肥を入れて畝を作る時期です。
例年遅霜を警戒して3月中旬以降に植えつけていますが、今年は早く暖かくなりそうなので、思案中です。
ジャガイモは土のPH(酸度)が高くてアルカリ性に近ずくと「そうか病」(芋の表面があばた状になり、コルク化する)になりやすいです。最適なPHは、5.5~6.0と言われています!
測ってみると、平均6.0でした。
近くの畝も同様でしたので、この圃場は高めの数値のようです。
従って、石灰の施用はしないことにしました。
PHが低く、土が酸性の場合は、「石灰」(苦土石灰・有機石灰など)を施用すれば簡単に上げることが出来ますが、逆に下げるのは難しいです。
<土のPHを下げるには>
①ピートモスを混ぜ込む。
容積比で30%施用で、PHを0.2~1.0下げられるそうです。
但し、「酸性度無調整」のものを選ぶことと、外国製の方が酸度は低いので産地も確認する。
②硫安(硫酸アンモニュウム)や塩カリ(塩化カリュウム)のような酸性肥料を施す。
但し、長持ちはしません。
③ソルゴーのような肥料を多く吸収する植物を植える。
特に家庭菜園では日頃石灰を入れ過ぎないように気を付ける。
栽培本では、一作ごとに元肥に苦土石灰や有機石灰の施用量が記載されているので、毎回入れていると過多になります。私は年一回にして、時々農園備え付けの「酸度計」を借りてチェックしています。但し、取扱い説明書の通りに使わないと誤差が大きく出るので、ご注意を!!!

ジャガイモの専用区画を申し込んだので、そろそろ堆肥や元肥を入れて畝を作る時期です。
例年遅霜を警戒して3月中旬以降に植えつけていますが、今年は早く暖かくなりそうなので、思案中です。
ジャガイモは土のPH(酸度)が高くてアルカリ性に近ずくと「そうか病」(芋の表面があばた状になり、コルク化する)になりやすいです。最適なPHは、5.5~6.0と言われています!
測ってみると、平均6.0でした。
近くの畝も同様でしたので、この圃場は高めの数値のようです。
従って、石灰の施用はしないことにしました。
PHが低く、土が酸性の場合は、「石灰」(苦土石灰・有機石灰など)を施用すれば簡単に上げることが出来ますが、逆に下げるのは難しいです。
<土のPHを下げるには>
①ピートモスを混ぜ込む。
容積比で30%施用で、PHを0.2~1.0下げられるそうです。
但し、「酸性度無調整」のものを選ぶことと、外国製の方が酸度は低いので産地も確認する。
②硫安(硫酸アンモニュウム)や塩カリ(塩化カリュウム)のような酸性肥料を施す。
但し、長持ちはしません。
③ソルゴーのような肥料を多く吸収する植物を植える。
特に家庭菜園では日頃石灰を入れ過ぎないように気を付ける。
栽培本では、一作ごとに元肥に苦土石灰や有機石灰の施用量が記載されているので、毎回入れていると過多になります。私は年一回にして、時々農園備え付けの「酸度計」を借りてチェックしています。但し、取扱い説明書の通りに使わないと誤差が大きく出るので、ご注意を!!!
スポンサーサイト
