家庭菜園を始めて13年になりますが、今年5月に脳梗塞を発症し、急性期病院とリハビリ専門病院と合わせて3カ月間入院しました。現在は整体院に通いながら後遺症の改善に努めています。家庭菜園の記事は減ってしまいまして、 身の周りの出来事を日記風にUPして行きます。。
待望の”白菜の花”はどうかな?と思い、雨上がりのmy菜園に行きました!
案の定!開花していました\(^o^)/
秋の植付け時期に腰を悪くして、定植かなり遅れた為にすべて巻きませんでしたが、塔立ちした花に期待していました。
花と蕾も一緒に収穫しました。
ネット上の「白菜の花」のレシピの中から、こちら☟を選び、早速調理!
☞「白菜花の胡麻和え♪」by クックパッド
ポイントは、茹で過ぎない事と胡麻は粒でなく”すり胡麻”を使う事かな?
”菜の花”の仲間ですが、柔らくて、優しい味で、とにかく逸品です😋😋😋
但し、スーパーでは売ってなくて、JAなどの直売所で短期間に置いてあるくらいです。
家庭菜園の特権かな(笑)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:食いしん坊2号 家庭菜園歴13年目に至った今年5月に脳梗塞を発症し、急性期病院とリハビリ専門病院に合わせて3カ月間入院しました。現在自宅で後遺症の改善に努めていて、日常の出来事をブログに綴っています。表題の食いしん坊の「家庭菜園」とは疎遠になっていますが、復帰を目指して、頑張っています❣