家庭菜園を始めて13年になりますが、今年5月に脳梗塞を発症し、急性期病院とリハビリ専門病院と合わせて3カ月間入院しました。現在は整体院に通いながら後遺症の改善に努めています。家庭菜園の記事は減ってしまいまして、 身の周りの出来事を日記風にUPして行きます。。
シニア会の畑の水仙は黄色の花も加わって、美しく咲きました🙌
ところが、昨日のネットニュースで、水仙の球根を玉ねぎと間違えてカレーに入れて食べた一家が食中毒を起こした記事が配信されていました。
水仙の球根
水仙は元々毒性があるそうですが、特に球根には多く含まれるとの事❣
症状は、食べて30分以内に、下痢や嘔吐、発汗、昏睡を起こし、重篤の場合は死に至ることもあるそうです。
葉の部分はニラと似ていて、こちらもNGのようです。
因みに、毒☠の成分は「リコリン」と言うそうです。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:食いしん坊2号 家庭菜園歴13年目に至った今年5月に脳梗塞を発症し、急性期病院とリハビリ専門病院に合わせて3カ月間入院しました。現在自宅で後遺症の改善に努めていて、日常の出来事をブログに綴っています。表題の食いしん坊の「家庭菜園」とは疎遠になっていますが、復帰を目指して、頑張っています❣