2014.11.07
本場!山形流芋煮

3種類「左から石川早生・赤芽大吉・エビ芋(唐芋)」の里芋が出来たので、味の違いを賞味しようと芋煮を作って貰いました。
クックパッドから山形県村山市の出身の投稿者のレシピを参考に作ったら、絶品の味に仕上がりましたので、ご紹介します

何がそんなに美味しかった?
濃い味の牛肉の旨みが際立って、里芋・ネギ・ゴボウと絶妙のコラボ!
まずはレシピをご一読ください。

クックパッドより転載
秘訣は、NO5の牛肉をいきなり鍋に入れるのではなく、サラダ油で炒めて、料理酒・醤油・砂糖で味付けして置いて、野菜が柔らかく煮えてから入れる所にあるようです。
因みに、牛肉はお馴染み山垣畜産さんの「切り込み肉」(270円/100g!)であります。

お腹が空いていたので、一口食べてから気がついて写したので無作法な画像で、(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
あっさり味の石川早生は判りましたが、赤芽大吉とエビ芋の判別は出来ず(´・_・`)
芋煮鍋には、石川早生が合うかも

スポンサーサイト


ケノーベルからリンクのご案内(2014/11/08 08:56)
山形県村山市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。